お役立ち情報

以外と知らないカメラの性能

———————————————————————————
この記事を一言でまとめると「画素数がカメラの綺麗さじゃない」
———————————————————————————

スマートフォンで綺麗な写真を撮りたい方、多いと思います。
スマートフォンをカメラで選ぶ基準として、数ある中から5つに絞ってご案内致します。

1.画素数:まず一番最初に比べるポイントとなる所が画素数です。1200万画素、4800万画素、中には2億画素、といった高解像度の画素を持つ端末も存在します。画素数が高いスマホを選べば良いかというとそういうわけではございません。レンズやイメージセンサーと言った部品、画像処理エンジン(AI処理)も大事にです。ただ、画素数が高いと、デジタルズーム(引き伸ばし)に強いといった利点もあります。

2.イメージセンサー:レンズから入った光を大きなセンサーで受け取ることにより高画質な写真、暗所でのノイズ低減に作用します。イメージセンサーは1/3型、1/2型、1/1.35型、1型センサーなどありますが大きければ大きいほど良いとされています。メーカー、モデルによっては簡単なカタログには表示されていないモデルもあるため1度ネット等で調べてみると面白いかもしれません。
参考値:Xperia Ace3 1/3型センサー  Xperia 10V 1/2型センサー  Xperia 1V 1/1.35型センサー  AQUOS R8Pro 1型センサー

3.マルチレンズ:スマートフォンのカメラには1つ~3つ多いもので4つといったレンズを持つ端末があります。一眼レフカメラなど厚みを持たせられる端末はレンズをずらす光学ズームを行う事が出来ますが、スマートフォンのように薄い端末はレンズをずらしておこなう光学ズームが苦手です。
それを補う為に1、広角レンズ 2、望遠レンズ 3、マクロレンズといったそれぞれ得意な距離のレンズを備えることで補っています。iPhone16ProやGalaxyS24ウルトラ等は光学5倍ズームを備えています。
マクロレンズは至近距離での撮影をするときに利用するレンズです。

4.レンズ明るさ F値:レンズにはF値という取り込める光を表す値があります。F値が低いほど取り込める光が多くなり、暗所での撮影、ボケ味の表現力が向上します。一般的に望遠レンズほどF値が高くなります。

5.画像処理エンジン(AI処理):もしかしたらここが一番大事かもしれない。カメラで撮影した写真は画像処理エンジンにより明るさの調整や、ノイズの除去など自動的に行われています。近年AI処理と表現されるようで、被写体や状況に合わせて最適化され多くのユーザーの好みに合うように調整されています。一部不自然な調整に思う事もあるようで過度な調整は賛否あります。
一部の端末では被写体がレンズを通ってイメージセンサーに映った画像を一切加工せずほぼそのままの状態で保存するRAW形式といった保存方法もあります。

このように、一般的に画素数だけがフィーチャーされがちですが色々な比較要素でカメラの良しあし比べることが出来ます。

text by KIMURA